激安で手に入れた Adobe CS6 のアカデミック版に必要なシリアルの申請方法

先日無事に届きまして、いぇー!やったぜぇー!と、おなごを脱がすかの勢いでパッケージを破り捨てましたが、使用するにはAdobeへシリアル番号の申請が必要とのこと。
2日間ほど生殺し同様の経験をすることになりました(サイトにもメールにも当然その旨は記述されてます)。
その申請方法をシェアしたいと思います。
届くのは意外と早かった
僕が購入したのはアドバンスクールオンラインという名前の通りオンラインスクールです。激安だー!AdobeのCS6をオンラインスクールに入校して買ってみた! | enjoing!
アドバンのサイトには、ソフトが届くのは注文から2週間程度との記載が。
僕の場合は年始早々の1/3に注文をしたんですが、スクール側の営業開始は1/7。
そこから2週間なので到着は1/21前後を覚悟していました。
が、蓋を空けてみると届いたのは1/9!
お正月はキャンペーンもやっていたので多めに在庫を用意していたのかも。
何にせよありがたい♪


白い内箱にはシリアル番号を申請する為のプロダクトコードの記されたシールが。
ちなみにこれを入れてもCS6は動きませんよー。ちょっとややこしいですね。

ちなみにWinでもMacでも、合計2台までインストールして使えますよ。
さっきのプロダクトコードと申請方法の書いた黄色い用紙も入っています。
シリアルの申請はWebから
それではシリアルの申請を行います。
黄色い用紙に書かれたURLにアクセスするとこんなページに。



スクリーンショットをとるのを忘れてしまったのですが、この下の方に学生証の画像をアップする項目があります。
前もってアドバンから学生証の画像が送られてきますので、ここにその画像をアップロードするって仕組みです。


受付番号は入力したメールアドレスにメールが届いているので、そこにも記載されています。
これでシリアルの申請は完了♪

あとは待つだけです。
3営業日以内とのことでしたが、僕は2日目にメールでシリアルが届きました!
あとはインストールしたソフトを使用するときにシリアル番号の入力が求められるので、届いたものを入力すれば使えるようになりますよー!
あ、WinとMacではシリアルが違いますのでご注意を(´∀`)
思ってたより早く使えて嬉しかった!
シリアルが届いたのが1/11。
つまり1/3に注文して、8日間ほどでCS6が使えるようになりました!
待ち遠しかったぜ!
今回はお正月休みとかキャンペーンをしていたのもあってちょっと特殊な場合でしたが、思ってたより早く使えて大変満足しております(´∀`)
よーし、ようやくCS6も手に入ったし、いろいろいじっちゃうよ~!