名古屋のコワーキングスペース「MYCAFE伏見」が大規模リニューアル!芝生もあるよ!

ブログ合宿やHTML5KARUTA大会が開かれたりとこのブログでも何度かご紹介させて頂いております。
そんなMYCAFE伏見さんが先日の1月24日、移転&大規模リニューアルをしてパワーアップしました!
どのような変化を遂げたのか…早速レポートしてみたいと思います!
さらに広く!さらに快適に!

とエントランスから見えるこの広さ!
コワーキングスペース最大級といっても過言ではないのではないでしょうか。
正面には大きな受け付けがあり、秘書のような出で立ちの美人スタッフさんが迎えてくれます。

FeliCaなどに使われているNFCという技術が使われてるそうで、会員カードをかざすことによって反応します。カ、カッコイィ…。
ちなみにチェックイン&チェックアウトの際には音がなるのですが、ちょっと笑ってしまうような遊び心が。気になる方は会員になってください^^
固定ブースがアツい!

赤や緑のドアは主に法人さんなどをターゲットにした部屋(1~4人まで:個人でもOK)、そして白い壁で仕切られているのが個人で借りることのできるスペースだそうです。
ここを借りると、私物を置きっぱなしにしたり住所登録できちゃうんだとか。
しかも固定ブースを借りるとその場所は24時間365日利用可能。
フリーランスの方にはもってこいの場所ですね。
ちなみに場所は早いもの勝ちだそうですよ!
価格は場所によって多少変わるとか変わらないとか。
コワーキングスペースに自分専用の席があるとか憧れるわぁ…。
移転前の装いも垣間見える設備

こちらは移転前のMYCAFEにもあった設備ですね。これなら以前からの会員さんも安心して利用できそう。
ここではくつろぎながら作業したり、他のお客さんと話したりできます。
MYCAFEはお客さん同士の交流が盛んなのが特長的ですね。

これが嬉しい。個人にすごい使う。
また、新しくお菓子やパンを買える自販機が増えました。
MYCAFE伏見は飲食はやっていないので、小腹が空いたときに便利。
右側の黒い扉は喫煙室。
分煙もしっかりしているので、禁煙派の僕には嬉しい限りです。

ちなみに本棚の本は技術書から会計の本、小説なんかもあります。

以前よりも広くなり、席数も少し増えたそうです。
僕もよくここを利用しますが、なかなか集中できますよー!
(ちなみにこの記事もここで書いてます。)

アプリデベロッパー向けスペース「JAM GARAGE」

こちらは雰囲気がガラッと変わってカラフルな装い。
移転前はアプリデベロッパー向けのイベントなどを積極的にされていましたね。
ここでもそういったイベントが開かれるのでしょうか。

そして左側のテカテカした壁はホワイトボードになってるんだとか!
ここにも遊び心が見え隠れしますね。

少し仕事に疲れたらここでリフレッシュして頑張りましょう!

オーナー曰く、100人乗っても大丈夫な構造で作られてるそうですw
既に遊び心を通りこしてるような気がwww

密談とかすればいいのか?やっぱ謎だ…。
使ってみたい方はぜひw

なにげにMYCAFE全体を見渡せます。
うーん、広くなったなぁ!
あ、ちなみに大きなモニターを配備したイベントスペースもあるようですよ!
これまでは大きなイベントは営業時間外でのみの対応でしたが、これからはいつでも借りられるようです!
少しだけ変化した利用料金と営業時間
移転後のMYCAFEは営業時間と利用料金、そして会員のコースが若干変わりました。移転後の営業時間と料金はこちら(ビジター=非会員向け)
営業時間 | 価格 | |
---|---|---|
平日 | 9:00~22:00 | ¥1,575 |
土日祝 | 9:00~17:00 |
会員にはいろいろとコースがあるので、詳しくは公式HPへどうぞ。
休みの日とかに使ってみて、気に入ったら会員になるのがGoodだと思います。
僕も最初は会員になるつもりはなかったのですが、すっかり気に入って休日会員になり、数ヶ月後には平日夜&休日の会員へとなりました。
いつも仕事帰りによったり、休日もこうしてブログ書いたり他の会員さんと交流したりしています。
こうした場にはモチベーションの高い人が多いので、刺激になりますよ〜!
パワーアップしたMYCAFE伏見に期待!

オープンしてから約1年半で大きな変化を遂げたMYCAFE伏見。
まさにパワーアップ。進化って言ったほうがいいのかな?
今後、会員さんももっと増えていくのではないでしょうか。
一会員として、新たな出会いに期待しています(´∀`)
名古屋近辺にお住まいのかたには、とてもオススメできるコワーキングスペースですよ!
せひ一度ご利用してみてくださいね!
あー!固定ブースいいなぁーーー!