僕がCS6をCreativeCloudではなくパッケージ版で購入した理由

それは Adobe が提供している Creative Cloud の存在です。
Adobe Creative Cloud とは?
CSシリーズのソフトを手に入れるには、僕のようにパッケージ版を購入する方法と、Creative Cloud というサービスに加入する2つの方法があります。Creative Cloudとは?
引用元:Adobe Creative Cloud | Adobe.com
Adobe® Creative Cloud™は月額払い型のメンバーシップです。このメンバーシップにご加入になると、CS6のツールやサービスなどをすべて利用できます。
印刷から、WebサイトやiPadアプリケーションの制作、ビデオ編集まで、すべてが可能になります。さらに、Creative Cloudメンバーの方は、新製品や特別アップデートをリリースと同時に追加料金なしで利用できます。
また、クラウドストレージ、あらゆるデバイスとの同期機能により、常に最新の状態のファイルを必要な場所で使用できます。Creative Cloudには、個人版とグループ版のメンバーシップをご用意しています。
つまり Creative Cloud(以下CC)に加入すれば、すべてのソフトの最新版が使用でき、しかもオンラインストレージの容量がもらえたりと、いくつかの便利なサービスが受けられるということです。
価格は年間プランで月額5,000円。つまり年額60,000円。
CS3以降のバージョンを持っている人は、最初の1年間は月額3,000円で使えるとのこと。
元々パッケージ版を買うつもりでしたが、CCは僕を悩ませる存在となりました。
それぞれメリットとデメリットがある
人が悩むのには、ちゃんとした理由があります。それは、それぞれに良いところと悪いところがあるから。
例えば、A子ちゃんは容姿が良くて大雑把、B子ちゃんは少し地味で優しい。
そこから1人なんて決められるハズがないじゃないか!だってどっちも好きなんだもん!
おっとすみません、過去の記憶が蘇ってしまいました。記憶にないけど。
要はパッケージ・CCにそれぞれ、メリットとデメリットがあったのです。
僕にとってのメリットデメリットは以下のようなものでした。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
パッケージ |
・追加費用が発生しない |
・初期費用が高い ・VerUPする場合は費用がかかる |
Creative Cloud |
・初期費用が安い ・ソフトが全部使える ・常に最新版を使える ・ストレージが使える |
・長期的に見ると費用がかかる ・退会後はソフトが使えない |
そしてこれらを考えときの印象は、
- 長期的に考えるとコストがかかるけど、サービスが充実した Creative Cloud
- 初期費用はかかるけどVerUPしないなら長期的に考えると安く済むパッケージ
といった感じでした。
しかし、結局のところメリットとデメリットをまとめても決められず。
だってA子もB子も好きなんだもん。
自分に合った方を選んだ
こうなると、どちらがいいかではなくどちらが自分に合っているかで考えた方が懸命です。その為にまず、自分の要望をまとめます。
自分の要望
- Webデザインやブログの為の素材作りができるソフトが欲しい。
- 持ってると便利なAcrobatもあると良い。
- 使用マシンは主にMacBookAir。たまにWin機のデスクトップ。
- 総合的に考えて安い方がいい。
- 今後、定期的な収入が得られなくなる可能性がある。
- ソフトは常に最新じゃなくても良い。
- いろいろシンプルな方がいい。
- ソフトは長期的に使用する。
- ソフトが使えなくなると困る。
そして、これを念頭においてパッケージとCCのどちらが自分に合っているのかを考えていきます。
欲しいソフト
1・6から、とりあえずWebデザインができる環境が欲しいということが伺えます。
CC版は当然、余裕でクリア。
パッケージ版は購入するエディション次第で満たせます。
これは2を加えてもどちらも変わりませんね。
価格面
4・5を見ずとも、安いほうがいいのは当然のこと。
更に8・9を加えると、もし月額が払えなくなった時にソフトが使えなくなる可能性のあるCC版は少し不安です。
6も付け加えると、ずっと同じバージョンでも追加費用の一切かからないパッケージ版がさらに有利。
自分の環境
3に関しては、Airのスペック的に恐らく動画編集ソフトは苦しいものがありそう…。そもそも動画編集するかわからないし。
1も加えると、CC版の「すべてのソフトが使える」はメリットになりませんね。
わかりやすさ
7は色んな付帯サービスがあっても使いこなすまでが面倒だし、使わないものもあったりしそうだから。やっぱシンプルが一番。
使わないものがたくさんあっても邪魔なだけ。
と、こんな調子で考えた結果、自分にはパッケージ版が合っていると判明。
こうして、パッケージ版の購入に踏み切ったというわけです。
まとめ
まとめてみると、僕がパッケージ版を選択した理由は、「できるだけ安く、数年間MacBookAirでWebデザインができる環境が欲しかったから」
でしょう。
とても個人的な要望に沿った形で進めてきましたが、少しでも参考になった方がいれば幸いです。
あー早く届けー!