あなたはどーする?林檎好きが年に1度悩む季節がやってきた!

今年の1月にiPhone4Sを買ったばかりの、のくたん(@noxtan)です!
ついにiPhone5が発表されましたねー!
個人的には縦長もDockコネクタの小型化も無いと思ってたんですが、今回はリーク情報どーりになったようですね。
仕様とかその辺はたくさんのブロガーさんが記事を書いてくださってるのでそちらへ。
iPhone 5 vs iPhone 4S vs iPhone 4!どう進化したのか価格やサイズやスペックを比較して、さらに解説してみた | 和洋風KAI
iPhone4Sから5に替えるべきか?デザインやスペック等比較して考えてみた | おまえは今ままでスキャンした本の冊数を覚えているのか
リンゴ好きにはたまらない、年に1度のこのイベント。
4S持ってても、欲しくなるものは欲しくなるんだいヽ(*´∀`)ノ゚ヒャッハー
そんなぶつぶつと湧いてくる物欲と戦う為に、ちょっと冷静になって自分なりのiPhone5に対するトキメキポイントを探していこうと思います。
尚、今回は買い替え検討なので、iPhone5のみの特徴に絞りますね。(4SでもiOS6は使えるしね。)
ディスプレイが3.5インチから4インチへ!

ただ、個人的にコレどーなのかと。
明らかに片手で使いづらくなってない?
自分の手のサイズは標準くらいだと思ってますが、現時点(4S)で左手だけでアプリ使ってると、右上にあるボタンが届きづらいです。
それなのに縦長になんてなった日にゃ、手の小さい人は確実に届かないんじゃないかと…。
表示できる情報量が増えたのはいいかもしれませんが、操作性が落ちるのは勘弁して頂きたいですね。
あとは、アプリの開発者も泣けてくるでしょうに…。
好きなアプリが対応して無いとか泣けるし…。
トキメキポイント ☆☆★★★(2)
実際使ったら慣れるよ!
なんて言葉を早く聞きたいものです^^
さらに薄く!軽くなった!
こればかりは本当にいつも驚かされます。新しい機能が増えたり性能が良くなる時って、大きく重くなるのが普通じゃないですか?
驚きの変化内容はこちら?
厚さ|9.3mm → 7.6mm
重量|140g → 112g
百歩譲って、薄くなったというのは縦長になった部分に物質的にしわよせしたと考えましょう。
ただ、なぜ軽くなる?
と、いつも嬉しさで頭を悩まされます。
完全に企業努力ですね。ありがとうございました。
トキメキポイント ☆☆☆☆☆(5)
Twitter見てたら、iPhone125の頃には誰かの身長と同じになるんじゃないかって話で盛り上がってる方もいたようですが、その前にペラペラになってますから!ドヤッ
デザインが新しくなった!

ぶっちゃけ、素直にカッコ良いとは言えません。
デザインほど、人によって評価の異なるものはないと思いますが、初めてiPhone4を目の当たりにした時ほどの感動は確実にありませんでした。
「えっ。」
iPhone5の第一印象はこれでした。
そうです。
すっごい前から期待して待ちに待っていた合コンで、相手が全く自分の好みじゃなかったときのあの感覚に似ています。
完全に割り勘なパターンなわけです(最低だなw)。
トキメキポイント ☆★★★★(1)
ちょっと酷評ですかね。
モノホン見てない人間なので少しだけ気が引けましたが、思ってもいないのに「ツートンカラーカッケー!」とかいうのはなんか違うと思うのです。
これまでのApple製品を本当にカッコいいと思っていたからこそ。
アルミ素材の部分の触り心地とかも考えましたが、結局保護シート貼ることになると思うので考慮しませんでした。
フロントカメラの性能がググっと良くなった!
FaceTimeカメラとも呼ばれる、モニタ側についてるフロントカメラの性能がかなり良くなった模様。Apple社のHPによると、
・1.2メガピクセルの写真
・720p HDビデオ
・裏面照射型センサー
とのこと。
簡単に言うと、性能が良くなってるということです。
今までほとんど使い物にならなかったフロントカメラの改善。
フロントカメラだから仕方無いかーって半ばあきらめていましたが、しっかり改善しれくれるところはさすが!
これで日課の自分撮りが楽になるぜ!ぇ)
ちなみに、メインカメラは据え置きとの情報もありましたが、細かい改善がされているようですよ。
iPhone 5のカメラの実力はいかに? iPhone 4Sで撮ったものと並べてみた : ギズモード・ジャパン
細かすぎて伝わらないモノマネより伝わらないぜ!
トキメキポイント ☆☆☆★★(3)
期待もありますが、結局大して使わないんじゃないかという不安もありつつの評価です。
iPhone5は動画撮影中の写真撮影ができるそうですが、画質とかってどうなってるんでしょうね?
同じ事できるアプリもあるので、どうしても欲しいならアプリでいいかなぁ。


カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: ¥85
あ、パノラマ撮影は?と思うかたもみえるかもしれませんが、4Sでもパノラマ撮影は可能なようですよ!
パノラマ撮影機能は「iPhone 4S」でも利用可能
LTE対応で高速データ通信が可能に!
LTEとか難しいことはこちらの記事におまかせしましょう。iPhone 5が対応している「LTE」って何? – iPhoneアプリのAppBank
特徴をまとめると、
・すげー速度が早いし混みにくいから快適になる。
・現在の対応しているエリアは都市部のみ。これから拡大する予定。
・毎月の料金が少なくとも1000円以上増える。
うーむ、確かに速度が速くなるのは嬉しいですが、料金高くなるのに、対応して無いエリアがあるとか…。
仕方がないと言えばそうなのですが、時期尚早と思えてしまいますね。
トキメキポイント ☆★★★★(1)
モバイルルーター持ってるからWifi使えるし、Wifi使えばよっぽどストレス無いからいらないかな。
基本性能はもちろんアップ!処理は2倍速くなった!

アプリの起動が早くなったり、グラフィックの表示もスムーズになったりと、さらにストレスフリー度が増したのでしょうか。
バッテリーの持ちも考慮して、処理は早いけど長持ちするようにもしているそうな。
目に見えない部分なのでぱっとしませんが、早いことはいいことです。
4Sで困ってはいないんですけどね。
トキメキポイント ☆☆★★★(2)
こちらは非常に判断に悩みましたが…
買い替える理由になるか、と考えた時にその理由にはなりませんでした。
だって4Sで困ってないもん。
さて結果は…
さて自分評価でのiPhone5のトキメキポイントの結果は…14/30!
これは…思ってたより低かった…。
各項目の結果はこちら?
■ディスプレイが3.5インチから4インチへ! ☆2
■さらに薄く!軽くなった! ☆5
■デザインが新しくなった! ☆1
■フロントカメラの性能がググっと良くなった! ☆3
■LTE対応で高速データ通信が可能に! ☆1
■基本性能はもちろんアップ!処理は2倍速くなった! ☆2
☆3を超えているのは薄く軽くなったのとフロントカメラの性能UPだけか…。
かかる費用と天秤にかけてみると、購入に踏み切るわけにはいかなさそう。
まとめ
さて、自分なりのiPhone5のトキメキポイントを探ってみましたが、今回は残念な結果になってしまいました。
分析してみると、自分が4Sで満足しているという点が大部分を占めているのではないでしょうか。
あれ、そういえばどこいった?
と、物欲さんもひっそりと影を潜めてしまった模様。
iPhone5キタ!欲しい!と騒ぎこそしましたが、それは新しいもの好きの性分なのです。
僕は今回は購入を見送ることにしましたが、iPhone5自体はとってもすばらしいデバイスだと思います。
購入される方は今から楽しみでしょうがないのでしょうね^^
9/29(土)にごりゅごさん(@goryugo)主催で行われるブログ合宿にゲストとして来て頂ける和洋風のするぷさん(@isloop)もiPhone5の購入を宣言しているとのことで、
「ブログのリアルタイム更新よりiPhone5見せてくれ!」
なんて失言をしないように気をつけたいと思いますヽ(*´∀`)ノ゚ヒャッハー
9月29日(土)17:30~ 名古屋伏見にて第3回「ブログ合宿」を開催いたします #ブログ合宿 | ごりゅご.com
SoftBank vs KDDI(au)!両社のiPhone 5の通信料金を比較してみて、俺はソフトバンクに残ることにした! | 和洋風KAI
5でも4Sでも、大好きなデバイスを持てばもっと楽しくなるよね!